Jフレーム

リビングの開口部にJフレームを採用しています。
通常は耐力壁で地震等の横揺れに対抗するのですが、これはフレームによるものです。
間口などの条件に応じた強さが数値になっており、我々の設計に取り入れることが可能です。

Jフレーム_e0166543_15405998.jpg

本体の内側にフレームをセットする。

Jフレーム_e0166543_19345378.jpg


柱脚部は専用金物で基礎と接合する。

Jフレーム_e0166543_19350097.jpg




完成時はこのように。

Jフレーム_e0166543_19351496.jpg

壁のないワイドな開口が実現する。

Jフレーム_e0166543_19351899.jpg

庭との連続感が違ってきます。

Jフレーム_e0166543_19352126.jpg


# by takahashi-sekkei | 2017-02-27 19:49 | 住宅8

上棟

上棟です!
上棟_e0166543_18453422.jpg
上棟_e0166543_18464011.jpg
上棟_e0166543_18474670.jpg

柱がヒノキ、梁は杉。
足助大工の手刻みによる加工です。
今回は親方の息子さんのデビュー。
墨付けから加工まで、1か月以上ほぼ一人で担当していました。そして今日の上棟です。
立派な仕事ぶりでした。

上棟_e0166543_18481300.jpg
さあこれからが現場も本番。
完成まで週1ペースで各職との打合せを行い、監理をしていきます。

# by takahashi-sekkei | 2017-02-14 18:44 | 住宅8

完成へ

完成へ_e0166543_1514536.jpg思いをひとつに。

完成へ_e0166543_1515936.jpg

完成へ_e0166543_15152945.jpg


完成へ_e0166543_15154966.jpg


完成へ_e0166543_1516511.jpg


完成へ_e0166543_15162340.jpg

完成へ_e0166543_1516384.jpg

完成へ_e0166543_15165267.jpg

完成へ_e0166543_1517794.jpg

完成へ_e0166543_15172189.jpg
# by takahashi-sekkei | 2016-05-05 15:18 | 住宅7(進行中)

杜の木造オフィス 完成

杜の木造オフィス 完成_e0166543_16204569.jpg事務所棟の建物が完成する。
サインや家具はこれからだ。

路面などの外構工事も今後の倉庫棟完成後に整備する。

杜の木造オフィス 完成_e0166543_1621035.jpg

杜の木造オフィス 完成_e0166543_16211620.jpg

杜の木造オフィス 完成_e0166543_16212812.jpg

杜の木造オフィス 完成_e0166543_16214583.jpg

杜の木造オフィス 完成_e0166543_16215927.jpg

杜の木造オフィス 完成_e0166543_16221360.jpg

杜の木造オフィス 完成_e0166543_16231487.jpg

杜の木造オフィス 完成_e0166543_1623299.jpg

杜の木造オフィス 完成_e0166543_16234264.jpg
杜の木造オフィス 完成_e0166543_1624243.jpg

# by takahashi-sekkei | 2016-04-20 16:19 | オフィス(進行中)

漆喰4 仕上げ

漆喰4 仕上げ_e0166543_2048673.gif
仕上げが始まる。

漆喰4 仕上げ_e0166543_20483088.gif


漆喰4 仕上げ_e0166543_20484775.gif
# by takahashi-sekkei | 2016-03-10 17:49 | 住宅7(進行中)